Blog‎ > ‎

100831

2010/08/31 6:33 に 高井英克 が投稿   [ 2010/09/01 0:09 に更新しました ]
 
大曲花火大会
 
先日、秋田の大曲の花火師による花火競技大会を見てきました。
全国いろいろな、花火大会がありますが、ここ大曲は日本一とも言われています。
 
前から興味があり一度見たく、一年ほど前仕事先で知り合った偉大な先生の心遣いで実現いたしました。
 
花火といえば日が沈んだ後、ここ大曲では5時から昼花火も楽しめます。
 
昼花火は音や煙で楽しめて見所満載です。
大曲の花火は自分も花火を採点する事もでき、一発一発が見所です。
昼花火のスターマインには驚かされました!!。
 
日も落ち始め会場には続々の人
この日は100周年ということもあり80万人もの人が花火会場に足を運び花火師の魂の入った花火に酔いしれました。
 
夜は7時からのスタートで9時半までまずはナイアガラの滝から始まります。
長さはなんと500M 大曲の花火は打ち上げにしても視界に納まりません。なので迫力も満点!!
 
 
席も本当によく自分たちのために上げてもらっているような贅沢な空間を楽しみました。
しかも寝ながら見ました。
 
 
こちらの花火何に見えますか?
大曲の花火は曲に合わせ打ち上げる創造花火を多くに方は楽しみにしています。
 
これはゲゲゲの鬼太郎の曲に合わせて打ち上げられたもの。たぶんこなきじじいです。
その他、目玉の親父なども上がった思いますが写真で撮るのは難しいです。
 
 
どの花火も個性的です。
 
行く前から大曲の花火大会は花火が降ってくるという表現がありましたが、現実に体験できました。
本当に花火が降り注ぐような迫力!!
 
 
ひと作品ずつ花火師たちの思いが伝わり心を打たれました。
迫力はもちろんですが、花火の創造性や美しさを知った気がします。
 
日本一と言われる理由が分かる気がします。
お誘いくださった先生に心からお礼申し上げます。
 
皆さんも1度見に行ってみるのはオススメです。
感動と感謝!!
 
Comments