9月を振り返って!!
 
まずは自分にお疲れ様です。
先月は月見料理 残暑にちなんだ料理 菊の節句にちなんだ季節料理と天麩羅をテーマにした教室 男の教室と5コース行い自分自身も勉強になりました。 沢山ご参加していただいた方もいまして本当に嬉しく、教室をはじめ無事に3ヶ月過ぎて、これからもっと理想に近づけれるないように努力したいと思います。
 
基本のコース
白和えと秋刀魚ご飯が人気でした。
 
 
男教室
やっぱりこってり天丼!!大好評!!
玉子焼きに自分の尊敬する料理人の福井さん(今はカレーを作っています。口コミでかなりの人気 フクイのカレー)がつくったカレーラー油を大根おろしと混ぜて玉子と食べればやばいです。(激うま)
もともと食べるラー油が話題になる前に福井さんに石垣ラー油を送ってからが始まり。
福井さんが独自で食べるラー油を作り、そして出来たカレーラー油は最高傑作だと思います。
欲しい方は教室参加のときお声をおかけください。(カレーも激うまです。修業時代分とく山で夜ご飯に仲間と仕事終わりに食べてました。みんな大好きです。)
 
 
天麩羅の会は毎度のこと撮り忘れです。
 
そしてこちらがデザート達です。
レンコン餅 ハス茶とともに・・・・・
 
冷製メロン
なし ぶどう3種 白桃をメロンジュースでいただきます。
 
 
桃のスープ
凍らした白桃の器に特製スープを注ぎ果肉と一緒に食べる贅沢なデザート。
 
モンブラン
黒糖のこしあんに和栗のペーストと栗チップ
なめらかな食感がたまりません。
 
 
写真は撮っていないですが教室の説明中でお出しするいお菓子は南瓜の焼きプリンが多かったです。
今度から撮ります。
 
10月もためになったといわれる教室を目指して頑張ります。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
 
ご覧になった皆様1度是非ご参加ください。
 
Comments