松茸
今年は松茸が良く採れるらしいですね
自分の予想が的中しました。
松茸は7月雨が沢山降って夏に晴れが続き冷え込んだときには採れると自分は学んでいて、今年は梅雨にとても雨が降り、
夏は猛暑で、晴れが続いたのでくるなと思いました。
しかし9月も暑く、なかなか土の温度も下がらなく、ニュースでは不作とも言っていました。
でも自分は必ず来ると思い、その結果、ここ最近雨と気温が下がり今、良く採れているようです。
決して昨年より採れていても安ものではありません。
今日、1つのダンボールが届きました。
開けて見るとビックリ!!
松茸
もちろん国産自分の知人が松茸の山をもっていて11月に勉強に行こうと思っていたのですが
その前にと気を使ってくれたのです。
紅しめじも一緒に・・・・・・
しかも立派!!
久しぶりにこんな立派なのを見ました。
大きさを玉ねぎと比べてみると大きさが分かります。
料理人の感覚が・・・・・・
今すぐ食べさせたい。お食事会がしたい!
ア~お店がない辛さ、こんな素晴らしい食材を活かさなければもったいない。
人に食べてもらう事がやっぱり幸せですね。(もちろん作ったものですが)
明日、食べようと思います。
明後日テーマ教室なので少し取り入れ遊んでみようと思います。
その料理はブログにて・・・・・
お楽しみに。
あと、松茸は傘の裏のヒダ部分が白く柄が太いのが新鮮で、ガクの中には松茸の香りが
詰まっているのでこの状態は本当にベスト
なのでこれを自分の料理が好きな人に食べさせたくなるのです。
肩書きは料理研究家かもしれませんがやはり料理人ですね。
最高の食材に出会うと心がはじけます。
|