そば教室!!
本日は年越しそばにちなんでそば教室の初回。
お寿司に続いてまたまた盛り上がりました。
メインは2種類。田舎、更科の10割蕎麦。
2 8蕎麦もしましたよ!!
蕎麦の味と香りを楽しむためにざる蕎麦で、料理もシンプルにまとめてみました。
こんな感じで・・・・
あわてて撮ってしまったので雑に写してしまいましたがまとめの時にちゃんと載せます。
メインのお蕎麦です。
真っ白の更科に香り高い田舎蕎麦
蕎麦を楽しむために薬味は葱だけです。
お浸しは鶏の出汁を加えたお浸しです。
白まいたけとしめじ ほうれん草のシンプルな1品
自分のオススメ料理です。
小鉢は切り干し大根
もちろん自家製です。
約5日間かけて干しますが自分は扇風機を使い3日間
駿河湾の桜海老がアクセント!!
京都のおばんざい風に炊き上げます。
もちろん出汁が旨味なので本場宮崎で行っている戻し方をします。
(水戻しはしませんよ・・・・・)
|
Blog >