Blog‎ > ‎

110124

2011/01/22 6:20 に 高井英克 が投稿
 
お鍋の教室 鍋三昧
 
今月のテーマは寒い時期にぴったりの鍋教室
 
3種類の鍋料理をいたしました。
 
それぞれ個性的な鍋で今回の教室でこだわったことはみんなで囲んで食べること。
鍋は台所で仕上げるのではなく食べる目の前で調理し出来たてが食べれる良さがあります。
 
鍋三昧
 
鰤しゃぶ
脂ののった寒ブリを薬味とともに蒸して食べるんです。
たっぷりの野菜が蒸すことによってたくさん食べれるんです。
 
 
今話題の蒸し鍋を使い!!
 
くるりと巻いて手作りの酢橘ポンズでいただきます。
〆はひめのもちのしゃぶ餅で決まり!!
よけいな脂も落ちてたくさんのお野菜もとれてヘルシーな鍋料理です。
 
 
続きましては寒い時期の定番
おでんです。
手作りはやっぱり違います。
大根、玉子 海老芋
手作りの海苔こんにゃく(絶品です。)
海老団子 ますのさつま揚げ 具沢山の袋煮
具材作りはもちろんのこと出汁が決めて、生徒さんから今まで食べたおでんで一番おいしいと言われ
幸せ感にひたっています。
 
和がらし添えて食べました。
関西風のおでんです。
 
先日、産経新聞にも出した土手鍋ですが、今回は牡蠣の広島風
鍋に味噌で土手を作り火をかけます。
 
周りが焼けてきた風味がたまりませんね。
 
いろいろな味噌をブレンドしてオリジナルの味を作ってください。
ちなみに本日は八丁と白味噌です。
 
煮詰まった濃厚な味噌ダレを掃除しながらいただくまさに〆にふさわしい焼きおにぎり!!
 
 
たくさん食べたところでデザートはこちら
黒豆プリンです。
なめらかさにこだわったプリンです。
好評でした。今月26日27日の方は食べられますからね。
楽しみにしていてください。
 
 
 
Comments