教室の再開
被災地から離れた神奈川にいる自分は、
テレビから流れる悲惨な映像や今後の不安を感じるニュース、不謹慎モード、そして日常生活との中で、
自分の立ち位置や、自分の気持ち自体も見失いそうになる混乱がやっと過ぎ去りつつあります。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
料理教室が開催できなかった時間を使い、家で悶々としていても仕方がないので、
岐阜の実家に1週間ほど戻り、家業を手伝ってきました。
実家は父と母と姉が家族で料理屋をやっているのですが、
自分が店に立つと、自分を幼いころから知っている方々に声をかけられ、
自分の料理人としての成長を皆が喜んでくれ、
自分が周りに見守られ育ってきたことに、あらためて感謝することができました。
こんな時期でも、そして、日本がこれからどんな風に変化していこうと、
自分ができることは料理だと再認識し、
皆様に喜んでいただける料理を伝えたい、作りたいと感じました。
計画停電や水、食物の汚染など、問題は山積みではありますが、 4月からはお教室を再開します。
参加してくださる方には不便を感じさせてしまうこともあるかもしれませんが、
自分が今、できること、目の前のやれることを一生懸命やっていきたいと思っています。
少しずつでも、様々なところにある暗雲が消えていきますように思いを込めて。
どうぞよろしくお願い致します。 |
Blog >