Home
Blog
Profile
School
Blog
>
110420
2011/04/20 3:19
に 高井英克 が投稿
卯月
テーマが終わるとすぐに違う献立でバタバタしています。
ブログさぼりが続いています。
すいません・・・・・・・・・(反省)
今日は初回毎度ドタバタですが何とか無事に終わりました。
なるべく東北、関東の食材と内容にしたことが今回の教室内容です。
日本再発見塾で使用したプレート皿(野崎師匠が考案)に盛り付け春を演出!!
お椀は若竹椀ですが若布に三陸産の生若布を使います。
柔らかくてとってもおいしいんです。
おまちかねの和菓子甘味
本日は端午の節句も近いことから柏餅。
関東は武家社会なので粽でなく柏餅なんですよ。
ちなみに赤飯も関東風でささげです。
柏餅はあんこが大切なのでここには丹波の大納言を使いましたよ。
細かい内容は写真が落ち着いて取れるようになったらのせたいと思います。
なるべくブログアップできるように頑張ります。
Comments