Blog‎ > ‎

110608

2011/06/08 2:34 に 高井英克 が投稿
 
梅尽くし
 
梅尽くしもいよいよ明日で終わり、店頭の梅も翡翠色から熟し、黄色になり主に梅干用にとなります。(完熟~でも使いますが・・・)
 
本日の教室は3年寝かしたこだわり梅酒から始まります。
 
 
初夏迎えるということでジョニーの豆腐を使いアボカドサラダ!!
 
 
特製梅ドレッシングをかけていただきます。
得意なアボカドを器にして盛り付けました。
残りはウェルカムデザートで・・・・・
 
 
今は野菜がたくさん出回る季節
旬の素材を揚げていきます。
 
 
 
サプライズでもう一品??
来月の七夕にちなみ笹舟に盛り付けます。
手前の梅おろしがアクセント!!
 
 
天然平目を利尻昆布で挟み昆布締めに。食材に妥協が無い自分です・・・・美味しいのがいいですよね。
大好きなえんむすびを振り旨味を引き出します。
 
 
梅雨はかえるの季節
空豆を蛙に見立て四季を演出。
 
 
メインの高座豚。
脂が美味しいんです。
開国時代横浜で生まれ高座町で育てられた豚。
外国との貿易と言えば長崎や神戸など港町。
西洋イメージが強くポトフー的なお洒落角煮に・・・・
 
 
あっさりしていて人気でした。
 
 
今が旬のじゅんさいと能登のもずくを使い雑炊仕立て
 
小さき切った胡瓜と生姜がアクセント!!
 
 
おまちかねのデザートはとろ~り葛寄せ。
この時期だけのお楽しみ
来週、個人的にたくさん梅を煮ようかな!!
 
 
こんな感じでまとまりました。
 
 
梅で遊んだ楽しい教室でした。
明後日からは初の技術コースまだ2日とも空きがございますのでぜひご参加を。
 
Comments