Blog‎ > ‎

110802

2011/07/30 8:33 に 高井英克 が投稿
 
文月続き
 
まずは冷味噌煮
こちらは懐かしい料理で自分は岐阜の出身なので味噌といえば豆味噌なんです。
よく作ってくれたおふくろの味
 
少しアレンジして今風にしました。
自分にとっては故郷煮ですね。
 
冷やしても温めてもおいしい1品です。
 
 
夏と言えばやっぱり冷しゃぶ!!
 
豆乳仕立てにしました。
しゃぶしゃぶはタレをつけていただくものですが今回はフレッシュトマトをからめていただきます。
今月1の人気料理でしたね。
 
 
焼き物は夏の北海道をイメージに帆立 うに アスパラ コーンを使って焼き上げます。
 
うにを加えることでクリーミーに・・・・・・・・・
殻の帆立を使うことで肝など食べれてみんな肝のおいしさに感動していました。
 
 
付け合せはもちろんジャガイモ名づけておいもチーズ
簡単マッシュポテトです。
 
 
スープはかぼちゃを使い中には湯葉を入れました。
今回は緑の大豆と黒大豆の湯葉を添え湯葉も楽しみましたよ!!
 
 
そして蛸ご飯!!
水蛸を使うことで柔らかい蛸ご飯になります。
 
 
いつもは和菓子でしめるのですが、今回はフルーツ系で・・・・・・・
 
豪快にメロンソースの中にマンゴーや佐藤錦 白桃 梨 スイカなど季節に果物をふんだんにからめて
いただきます。隠し玉として手作り杏仁も潜めました。
 
 
出汁を使わないのと比較的作りやすく今回の会は好評だったと思います。
 
 
あと文月の会は2日間ですが、楽しみたいと思います。
 
Comments