Blog‎ > ‎

110811

2011/08/10 14:09 に 高井英克 が投稿
 
テーマ 沖縄料理
 
夏と言えば沖縄のイメージが強く、今回の教室は沖縄料理に致しました。
なるべく本格的に近い作り方に致しました。
 
意外と塩ぽかったり、濃かったりイメージが好き嫌いに分かれますが、本当に美味しい沖縄料理はさっぱりしていて
食べやすいんですね。
 
まずはジーマミ豆腐
ジ-マミとは沖縄の方便で落花生のこと、地豆豆腐でもあります。
 
落花生本来の旨味だけを抽出して練り上げます。
やさしいお出汁をたっぷりかけていただきました。
 
 
沖縄料理は基本的に豚を多く使います。(消費量日本一)
なので、脂も多いのでサッパリとしたサラダを。
沖縄フルーツを中心にもずくと合わせたお洒落なカクテルサラダ。
アロエは清涼感を与えてくれますね。
 
 
作り方だけがポイントの沖縄料理の定番!!
ゴーヤチャンプル。
 
技は旨味のコーティング。
 
 
そして主役はラフテー
泡盛 焼酎 赤酒 黒糖で仕上げます。
意外とさっぱりしているんですよ。トロトロのお肉がいいですね。
 
 
食事はもちろん沖縄そば
 
去年沖縄に行ったときはいろんなお店に食べに行きました。
 
総合では北谷にある浜屋が好きです。
沖縄には知人もいますので旅行に行くときはお声をおかけください。
 
 
 
デザートはリクエストでマンゴープリン。次回はサーターアンダギで。
北海道もやりたいと思いますが、唯一日本で行ったことのない地が北海道。
一度行って見て機会があれば行いたいですね。
 
 
沖縄大使ではないですが、この夏是非沖縄に遊びに行って見てください。
 
Comments