Blog‎ > ‎

110907

2011/09/07 1:05 に 高井英克 が投稿
 
菊の節句、十五夜お月見!!
 
今月は重陽、菊の節句 お月見は十五夜 十三夜 十日夜と続き芋 栗 豆名月とも呼ばれ
行事ごとの多い月になります。
 
和食=日本料理には文化がたくさん盛り込まれており、
その文化を学びながら、料理を楽しむ会にしました。
 
十五夜 芋名月(収穫祭)にちなみ新小芋
 
 
十三夜 栗 豆名月に添い
浜のくり はまぐりと枝豆 今が美味しいだだ茶豆を使います。
 
 
月見は温泉玉子で満月を・・・・
卵の味が濃い名古屋コーチンを。
 
 
器も季節をだし菊 兎などを
陰陽五行にしたい五色 黒 白 赤 青 黄色の色を意識しました。
 
月見団子は米粉で作る薯預饅頭
熱々をいただきます。
 
菊を愛で菊酒を飲んで邪気を祓い長寿を願いましょう。
月見団子で穀物の収穫に感謝しましょう。
 
Comments