Blog‎ > ‎

111022

2011/10/21 18:08 に 高井英克 が投稿
 
きのこの行楽弁当!!
 
早速昨日のきのこの会を報告したいと思います。
やはり、天然のきのこの食べ応えと旨味にみんなで感激しました。
 
一本一本丁寧に掃除し作業にかかります。
奥にあるのは実は椎茸なんですよ!! とにかくでかい!!
 
ヒノキや裏白を入れるのは乾燥を防ぐためなんです。知っていましたか??
 
 
秋と言えばやはり行楽弁当です。
秋の行楽、紅葉狩り 
 
10月15日は何の日かご存知ですか??
 
答えはきのこの日なんです。
 
竹籠で、第二の故郷と言ってもいい 岡山県新庄村の風景をイメージに盛り付けました。
今年も山で食べた弁当はとても美味しかった。
山に感謝し、山の恵みをいただく、何とも贅沢です。
 
粽はもちろん一番人気は
旨き玉子!!
ただの出し巻き玉子ではございません。
きのこたっぷりの旨味が詰まっているんです。
 
恒例の海老サンドは黒 白トリュフ塩で楽しみます。
全ての料理にきのこを使いまさにきのこ尽くし・・・
 
ここには載せていないですが、きのこ焦がしバター炒めも
大 大 大好評!!
 
自然のきのこで作るバター炒めは旨味と食べ応えが全然違います。
生徒さんでこれだけで丼がいけるとおっしゃいました。わかります??ご飯じゃないんですよ!!
それだけ旨味があるんです。
 
 
デザートはハロウィンにかけてかばちゃのプリン。
 
年に一度の贅沢な会になりました。
香Oさんありがとうございます。
 
もちろんかばちゃは仁美さんのですよ!!
 
 
 
Comments