香るお食事会 年に数回行うお食事会 今回のテーマは香り!! なぜ香りかというと今回のお食事会の目玉 伯楽星 スーパー7 精米歩合な・な・ななんと7パーセント フルーティーで香り高いにもかかわらず爽やか。貴重なお酒でした。 もちろん料理の前に伯楽星だけを飲んで堪能してからのスタート 感動の味。 お酒好きには溜まらないお酒だったことでしょう。 香り1品目は 柑橘の香 夏みかんを使ったジュレ掛けです。 竜田川の器に青紅葉で青竜田と新緑の竜田川をイメージしました。 コゴミ うるい 野三つ葉 空豆 旬のホタルイカにたっぷりの夏みかんのゼリーを。 隠し味はバジルのお味噌 2品目の香りは 桜の香り 名残りの山桜をイメージ 金目鯛と胡麻豆腐の組み合わせ 胡麻の香りと山葵の香りも楽しみます。 3品目は皐月の会のメインにもなる 春野菜の香りとお肉の香り 美味しい野菜と佐賀牛のヒレ肉を合わせた贅沢なお椀です。 春アスパラは今が旬 皐月の会のご参加の方お楽しみに・・・・(絶品です!! 4品目は貝の香り 蝶々の器に盛りつけました。 お椀もそうですが、特徴的な器を並べての盛りつけも絵になりますね。 うに 白エビ 赤貝 鳥貝 小柱 ホタテ みる貝たっぷりと 入り酒で食べるのが乙ですね。これは梅の香 本日はここまでまた明日。 |
Blog >