Blog‎ > ‎

121028

2012/10/27 5:41 に 高井英克 が投稿

実りの秋の食材


全国にこれまでの繋がりで美味しく、本物の野菜を作る方が沢山出会えたことは
本当に幸せなことです。

実りの秋だけに旨みがぎゅっと詰まった野菜達。


冬瓜。
艶良くなんと言っても、うぶ毛がすごい!!
表面はつるつるしてなく、実はオクラみたいなんですよ。
冬までもつことで冬の瓜。

味がしみこみやすいので旨みの出汁と合わせます。



この写真は自分の教室を始めた頃の、今や伝説となった案内状に
使われた野菜達に似ています。

こちらは仁美さんが作り、完全無農薬の自然栽培にこだわり、年々野菜達が
力強くなっているのを感じると同時に野菜作りを楽しんでる姿が表れています。
(仁美さんとは応援してくださる、おねいさんのような存在の方です。)
手作りのお餅が本当に美味しいんですよ。



知らない方もいると思いますのでご紹介。
これがこんにゃくいもです。
こちらで松茸こんにゃくを作りたかったのですが、今年は松茸が不作・・・・
来年に期待!!


今はこんにゃく芋をスライスして乾燥させた精粉があり
家庭で簡単に作れるようになりました。
手作りは違いますので是非!!
作り方を見たい方は11月のきれいのたね。12月の大東ガスにて・・・



 山の味覚
きのこ三昧
誇れる山の師匠がいます。
毎年、山菜摘みは楽しみにしている行事ごと。
まだ師匠ときのこ狩りには行けていないので来年は必ず・・・・
いつもこの時期はバタバタなので・・・・・


食欲の秋との言葉があるように食材豊かな秋ですね。


Comments