りるまぁと 仙台市若林区沿岸部で活動しているボランティア団体『ReRoots』が若林区復興支援ショップとして出しているお店です。 このブログでもおなじみの福井のカレーの福井さんから素敵なご縁をいただきました。 津波で被災した農地を復旧させ、本格営農再開を目指す農家の方々の野菜。 仙台市の地場産でそれぞれの農家が減農薬。有機栽培、ハウス栽培などこだわりを持って作っています。 全国のボランティアと一緒にがれきを拾った畑で育てた野菜です。 たくさんの思いが詰まっているのは間違いありません。 農業を基礎とした地域づくりを目指してボランティアを行っている仙台市の大学生中心のReRootsが 農地の再生の一歩を踏み出しました。 若林区の今を聞いて感じて食べて見ませんか? と書いてあり、その思いはけっして忘れてはならなく、活かさないといけないと思いました。 すべての野菜が力強く、葉物もしっかり、活き活きと。 早速、教室でも根菜は膾に使い、生徒さんと味わいました。 人参は次回にまたブログでご紹介しますが登米市の切り干し大根と合わせました。 醤油ももちろん地物です。 野菜に料理にとても合う醤油です。 トマトはこの出会いをいただいた福井さんに真似てトマトカレーを作りましたよ。 トマトが良いからおいしく出来ました。 福井さんのカレーは宅配カレーですので皆様も是非お取り寄せしてみてはいかがですか? 仙台駅西口より徒歩5分 仙台朝市内 毎週土曜日9時〜16時 http://reroots.blog.shinobi.jp 仙台に行かれることがありましたら、是非お立ち寄りください。 そして今を聞いて感じて食べてください。 |
Blog >