しめ鯖
秋になると脂ののった秋鯖が美味しくなります。 関サバ、松輪などおいしい鯖もありますが、特に青森の八戸でとれる鯖は美味。
下ろした鯖にべったりと塩をまぶすことで、酢がなじみ、保存性も高まります。 この時、塩に決め手があるんです。
塩を落として酢に浸す。 この時も酢に決め手が・・・・。
そして鯖寿し合う舎利をのせて巻いていきます。 この時までもが巻く決め手が・・・。 決め手、決め手とすみません。(伝えたいのですが、教室をしているのでご理解を) 1つ1つにポイントがあるんです。
3種盛り 鯖寿し 焼き枝豆 塩辛
鯖寿しは京都の鯖寿し。 意味わかりますか???
次回は塩焼き。
つづく。
|