2013/09/26 4:42 に 高井英克 が投稿
秋野菜食欲の秋と言うほど、秋は美味しい食材がたくさんあります。
また、実りの言葉がふさわしいように、春や夏が旬でも秋になると実が凝縮して味わいが深くなります。
秋野菜の特徴はそのまま食べても美味しいこと。 その野菜の持ち味を生かす技法。
それが炊き合わせ。
秋野菜を個々それぞれの良さを生かして焚いていきます。
そんな時、都合の良い、醤油を発見!!
キッコーマンの薄口醬油。 加熱処理なしで風味豊かで、色もつきません。
また、酸化しにくいようなボトルに入っているため、鮮度が落ちにくいのも良いですね。 しかも丸大豆。
9月29日 関西限定ですが、産經新聞にてタイアップしていますのでご覧ください。
(タイアップで知りましたが、素材の味がいかせる醤油だと心から思っていますよ。)

秋野菜をした処理して。
それぞれの特徴を生かしながら、煮ていきます。
煮汁の餡を掛ければ、秋野菜の葛煮の完成です。
続く。 |
|