Blog‎ > ‎

140216

2014/02/16 6:16 に 高井英克 が投稿

節分料理


本年最初の教室は節分料理
和食が世界文化遺産に登録されたことで、こうした行事をいまいちど楽しめる
そんな会となりました。

2月3日といえば今や関東でも広がった恵方巻き

鬼の金棒に見立てた巻寿司で七福神にかけて具材は七種。
今回は鮪 海老 玉子 干瓢 椎茸 三つ葉 胡瓜


海苔に舎利を広げていきます。
ビニール手袋だとてにお米がつかなく作業が早くなります。


具も載せ方一つ一つに意味があるんです。


そして決め手がこんにちは!!!
この魔法の言葉がきれいに仕上がるんですよ!!


落ちつかせれば完成です。

続く…。


Comments