Blog‎ > ‎

140928

2014/09/30 22:21 に 高井英克 が投稿   [ 2014/09/30 22:44 に更新しました ]

里芋豚角包みのあんかけ


少し手の込んだまかない
おもてなしの料理です。

豚の固まり肉を少し大きめにカットして霜降りし、生姜と葱を加えた水の中で柔らかく煮もどします。(1時間)
肉が柔らかくなったら一晩冷蔵庫の中で寝かせて白く固まった脂を取り除き
醤油、酒、砂糖、味醂で味を付けて煮込めば角煮の出来上がり!!

その角煮を蒸して裏ごしした里芋で包んできます。



12〜15分ほど蒸して旨だしあんをかければ出来上がり。
里芋がおいしい季節、芋の香りをあんで包みとても美味しいです。



★ちりめん納豆サラダ

ちりめんじゃこ、松の実はごま油で炒めます。

納豆、京湯葉、明太子、マヨネーズ、リンゴ酢を合わせて砂糖、塩、胡椒で味を整え
茹でたインゲン キャベツ 人参と合わせます。


水菜と若布を器に広げてのせれば完成です。
炒めたじゃこと松の実を散らせばまさに京風サラダですね。


Comments