鰹の甘辛煮 鰹やマグロで作る角煮は固くて美味しくないという声を多く聞こえます。 その気持ちわかる気もしますね。自分もそうでした。 お刺身だとあんなに柔らかいく美味しいのになぜ火をいれると・・・? 赤身魚は日が経つにつれてどんどん劣化し匂いが出てきます。 生でいつまでも美味しく食べられないんです。 そんなとき次にその素材を生かす方法、それは火入れなんです。 この火入れの仕方が固くなりやすい素材を美味しく生かす秘訣。 フライパンに水 醤油 味醂 酒を合わせて煮立たせ鰹と生姜を加えます。 その時ずっと鰹を入れっぱなしではなく、一度取り出して地を煮詰め、詰まったところで再び加えるんです。 そうすることで鰹も固くならずに美味しくいただけます。 ごはんが進みますね。 野菜の煮物を合わせるとまたGood。 ★春菊サラダ 立春を迎え、春の訪れです。 春菊の旬は実は冬ですが、春に菊に似た黄色い花を咲かせるので春菊。 春をいただくサラダ。 葱 豚しゃぶを酢醤油とごま油でさっと混ぜ合わせ、摘んだ春菊と合わせば出来上がり。 香りを楽しめる一品ですよ。 |
Blog >