お好み焼き たまに,食べたくなるのがお好み焼き。 懐かしさを感じるからかなぁ〜〜。 おふくろの味や近所のスーパーの味。子供の頃の思い出が浮かんできます。 自分の長男も2歳になり、お好み焼きは大好きな料理の1つです。(ちなみに1番はダントツにカレー) 本日は2種類のお好み焼き、1品目は ★じゃがいものお好み焼き すりおろしたじゃがいもを小麦粉とつないで生地を作ります。 桜えび 紅生姜 キャベツなど加えて焼きました。 ★梅干しのお好み焼き こちらは変わりお好み焼き 小麦粉 山芋 水 玉子で生地を作り、フライパンに流します。 梅干し 葱 紫蘇 肉をのせて 生地が固まったら半分に折り込みます。 日本人で良かった〜と思う、和のお好み焼きですね。 ★浅蜊の春巻き これから身がふっくらとする浅蜊を使い、白菜、椎茸 人参をタネに 春巻きの皮で包みました。 和食 髙でもちょっと癖になる春巻きお出ししておりますよ!!(こちらも意外性の春巻き) う〜〜〜ん今日も旨し!! 幸せを感じるまかないでした。 |
Blog >