Blog‎ > ‎

161026

2016/10/28 23:38 に 高井英克 が投稿   [ 2016/10/29 0:04 に更新しました ]

神無月基本の料理教室 くらしの器の会


今月は福泉窯のくらしの器を使い料理教室を行いました。
食器で料理も楽しくがテーマ。

まずはオリーブ皿で
★蒸し茄子 胡麻ドレッシング掛け

アクが少なく食べ応えのある赤茄子を蒸し鍋で蒸し、黒胡麻のドレッシングをかけていただきます。
オリーブ皿にオリーブオイルを垂らして胡麻ダレ絡めばマイルドな仕上がりになるんです。

丹波産の黒枝豆を付け合わせに。


★茶碗蒸し

具沢山の茶碗蒸し
本日は海老、鶏肉、かんぱち(魚)、百合根、椎茸 銀杏 三つ葉を。
家庭の茶碗蒸しはおかずになるように具沢山に限ります。

ちゃんと茶碗に入れて蒸菜鍋で直蒸しに。大きな茶碗が5つも入るんです。
とっても楽に仕上がりました。


酢橘を添えていただきます。
卵はもちろん名古屋コーチン、鶏肉は柔らかい三河地どりを。



★蒸ししゃぶ ピーナッツ柿ポン酢

蒸し鍋を使ったメイン料理
蒸していただくしゃぶしゃぶです。

本日は宮崎牛 A5ランク
贅沢だ〜。

ピーナッツバターと柿を合わせた漬けダレでいただくんです。

たくさんの季節薬味を肉で巻いてポン酢にからめていただきました。
野菜もたっぷりと摂れてヘルシーな一品


続く。

Comments